

   京都府立大学下鴨キャンパスとその周辺


京都の北山にある京都府立大学のキャンパスとその周辺の風景です。それぞれアルバムになっています。
コンパクトカメラや携帯で撮影したものですから画質はよくありませんが、雰囲気を感じていただければ幸いです。
  
 夏の植物園
    夏の植物園です。
 夏の農場
    夏の農場です。
 華道部展示2011
    華道部の皆さんのあじさい展と七夕展が行われました。
 キャンパス
    とても小さな大学ですが、キャンパスは季節毎に美しく彩られます。
 疏水のあじさい2011
    今年の疏水のあじさいです。
 ばら園2011
    今年のばら園の写真です。
 ばら園
    ローズサークルの皆さんが丹精込めてつくりあげたばら園です。
 今年の疏水の桜
    今年の疏水の桜です
 春の農場
    春の農場です
 疏水の水仙
    今年は寒かったせいか疏水の水仙は咲くのが遅く、長持ちしましたね。
 植物園と北野天満宮の梅
    今年は格別綺麗でしたね。合格した人はちゃんと御礼参りに行きましたか?
 農場
    大学の農場はやっぱり春が一番きれいです。
 周辺
    お隣の植物園と近くを流れる賀茂川べりの道は授業の息抜きにも。
    下鴨神社、御所、上賀茂神社、御霊神社は自転車なら十数分。歩いても行ける距離にあります。
    工繊大は単位互換制度がありますから授業を受けることもできます。高野川まで出れば比叡山が目の前に迫ります。
 植物園
    お隣の植物園には本学の学生なら無料で入ることができます。学内の入口から昼休みに散策できますよ。
 賀茂川の桜
    思わず溜息が出るほどの美しさです。
 春の賀茂川
    春爛漫。群生する西洋カラシナが清流とほのかに霞む青空に映えます。時間が止まる。言葉は要らない。
 植物園ライトアップ
    その美しさはまさに夢幻
 松ヶ崎の紅葉
    大黒天と工繊大、疏水の紅葉です。
 上賀茂神社の紅葉
    上賀茂神社の紅葉です。
 植物園のクリスマス
    クリスマスのライトアップがされた植物園です。
 雪のキャンパス
    年末年始、雪化粧したキャンパスです。
  疏水の風景へ
  比叡山ライブカメラへ
  お天気カメラへ
  京都府立大学リアルタイム気象観測システムメインページへ