10:00-10:10 開会の挨拶 久保 康之 (京都府立大学生命環境科学研究科長)
       座長 沼田 宗典 (京都府立大学 生命環境科学研究科)
10:10-10:40 倉持 幸司 (京都府立大学 生命環境科学研究科)
生物活性天然物の全合成を起点としたケミカルバイオロジー
10:40-11:10 橋本 貴美子 京都薬科大学 薬化学分野)
シオマイシンA の全合成
11:10-11:40 高須 清誠 (京都大学 薬学研究科) 
脂溶性π共役カチオン分子の抗マラリア活性と活性発現機構の解析
11:40-12:10 黒田 裕久 (京都工芸繊維大学 工芸科学研究科)
光合成系モデルとしてのポルフィリン集合体
12:10-13:10 ポスター発表 (大学会館2Fロビー)
13:10-14:30 昼食
       座長 佐野 智 (京都府立大学 生命環境科学研究科)
14:30-15:00 川田 俊成 (京都府立大学 生命環境科学研究科)
「表・裏」を区別できるオリゴ糖・多糖鎖の合成
15:00-15:30 赤路 健一 (京都府立医科大学 医学研究科)
疾患関連蛋白質を標的とするケミカルバイオロジー研究
15:30-16:00 木下 誉富 (大阪府立大学 理学研究科)
アデノシンデアミナーゼ阻害剤の Structure Based Drug Design
16:00-16:20 休憩
       座長 米田 夕子 (京都府立大学 生命環境科学研究科) 
16:20-16:50 田中 克典 (大阪大学 理学研究科)
“化合物”ではなく“有機反応”を駆使したケミカルバイオロジーの新戦略
16:50-17:20 佐藤 綾人 (京都大学 物質-細胞統合システム拠点)
有機化合物で転写因子を創る〜機能的小分子転写因子の創製に向けて〜
17:20-17:50 浦野 泰照 (東京大学 薬学研究科)
生物・医学領域研究の進展に大きく貢献する分子イメージングプローブを、
化学を駆使して精密に開発する
17:50-18:00 ポスター賞発表・閉会挨拶 椿 一典 (京都府立大学 生命環境科学研究科)
18:00-20:00 懇親会 (生協、本館地階)

プログラム 平成20年12月15日(月)