[氏 名] 平山貴美子
[学 歴]
1993年3月 私立フェリス女学院高等学校卒業
1993年4月 京都大学農学部林学科入学
1997年3月 同上 卒業
1997年4月 京都大学大学院農学研究科修士課程森林科学専攻入学
1999年3月 同上 修了
1999年4月 京都大学大学院農学研究科博士後期課程森林科学専攻進学
2003年3月 同課程 修了
[職 歴]
2003年4月~2004年3月 京都大学研修員
2004年4月~2007年3月 日本学術振興会特別研究員(森林総合研究所関西支所所属)
2007年4月~2008年3月 森林総合研究所関西支所非常勤職員
2008年4月~2017年9月 京都府立大学大学院生命環境科学研究科 講師
2017年10月~ 京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授
現在に至る
[担当講義]
京都の自然 リレー(三大学共同教養科目)
森林植物学 (学部2回生)
森林植生学 (学部2回生)
森林植物学実習 (学部2回生)
森林科学総合実習 (学部4回生)
科学英語II 輪番(学部3回生)
博物館実習事前・事後指導 リレー(学部4回生)
物理学実験及び同実験法 リレー(学部1回生)
森林科学基礎実習 リレー(学部1回生)
森林の科学 リレー(学部1回生)
環境調査法特論 リレー(大学院生)
森林植生学特論 (大学院生)
[社会貢献]
2010年6月~2018年5月 滋賀県環境審議会委員
2013年2月~2021年1月
滋賀県琵琶湖総合保全整備計画 学術フォーラム委員
2014年3月~
滋賀県環境影響評価審査会委員
2014年8月~2018年3月 近畿農政局農村振興関係交付金評価委員会委員
2016年5月~ 林野庁水源林造成事業等評価技術検討会委員
2018年11月~
京都府森林審議会委員
2019年6月~
京都市都市緑化審議会委員
戻る